

よく噛むことが体脂肪を減らすことに繋がる!? 2024年4月18日
皆様こんばんは!FUVE BODYです!
今回はよく噛むことで得られるダイエット効果についてです。
まず、なぜ噛むことがダイエットに繋がるかですが、
・満腹中枢が刺激される
→食べすぎを抑えられる
・食後の消費カロリーが増える
→食事をすると体は熱を産生しカロリーを消費するのですが、その量が増える
このようによく噛むことがダイエットに良い影響を与えてくれます。
よく噛む人はそうでない人よりも、年間で体脂肪約2kg分に相当するカロリーを多く消費するのではないかという試算もあります。
しかし、噛むという習慣はなかなか変えづらいものだと思います。そこで、野菜といった繊維が豊富でよく噛まなければ飲み込めない食材を選ぶことがポイントになってきます。そういったものをを食事の序盤に食べることをおすすめします。
一口30回を目安に噛むことを意識して食事をしてみましょう!
毎日の積み重ねが大きな差となってあらわれるはずです!