Ms Clinic エムズクリニック

施術事例

目の下の治療

  • 下まぶたのたるみ取り(ハムラ法)

60代/女性 ハムラ法(経皮的眼窩脂肪移動術)行いました。

今回ご紹介するケースが、オリジナルのハムラ法(経皮的眼窩脂肪移動術)です。皮膚の裏側からではなく表側です。

①皮膚側を切開し→②眼窩脂肪を移動させ→③眼輪筋の吊り上げ→④皮膚切除を行います。


担当医からのコメント

三沢 尚弘 医師


オリジナルのハムラ法(経皮的眼窩脂肪移動術)を60代の方に行いました。60代ともなると、①皮膚のたるみ・シワ、②筋肉(眼輪筋)・靭帯の緩み、③眼窩脂肪の突出などによることから下まぶた〜鼻側(内側)〜頬骨(外側)にかけて陥凹変形(Tear Trough Deformity)が形成されます。この方もその変形が認められました。

眼窩脂肪の移動はまぶたの裏側からでも行うことができますが(裏ハムラ法)、緩んだ眼輪筋を吊り上げたり余った皮膚を切除することができません。

一方で今回のケースのように表側から行うことで目の下の皮膚や筋肉などを処理することですっきりとした下まぶたを形成することができます。

 

*裏側から行った場合もあるので詳細は↓をご参照ください。

60代/女性 裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)行いました。

施術後の経過

  • 施術直後(開瞼)

    経皮的というのは皮膚側から行うことを意味します。皮膚を切るので当然ながら術直後より内出血を認めます。

  • PO1W(術後1週間)

    この方の場合には内出血は1週間経過しても残っていますが、こういったダウンタイムは必ずなくなりますのでご安心ください。

  • 術中所見①

    裏ハムラの時と同様に、眼窩隔膜(眼窩脂肪を包んでいる膜)の下眼瞼縁骨膜付着部(Arcus Marginalis)を剥がして挙上しているところです。この隔膜を移動させて頬骨骨膜に固定します。

  • 術中所見②

    眼瞼縁骨膜付着部(Arcus Marginalis)の移動が全て終わったところです。

  • 術中所見①

    眼窩脂肪は3つのコンパートメント(区画)に分かれています。眼窩脂肪の移動の対象となるのは内側、中側です。外側部分は動かせないのでここが「ポッコリ」出る方の場合には摘出します。

  • 施術直後(閉瞼)

    トリミングした皮膚、ならびに両側の外側眼窩脂肪の一部です。

  • 治療前

    治療前には下まぶたと鼻の間にできる陥凹変形(tear trough deformity)が形成されて全体的に皮膚・筋肉などが弛んだ目の下です。

  • PO3M(術後3ヶ月)

    術後の3ヶ月の状態です。涙袋も形成されて若々しい目元に変化しています。

施術カテゴリー
  • 目の下の治療
  • 下まぶたのたるみ取り(ハムラ法)
性別 女性
年齢 60代
撮影時期 術後1ヶ月
施術ドクター 三沢 尚弘
性別 女性 年齢 60代
撮影時期 術後1ヶ月 施術ドクター 三沢 尚弘

詳しい施術内容

施術概要 下まぶたのたるみ取り(ハムラ法)
施術費用
¥ 550,000 (税別)
合併症リスク 出血、感染、術後瘢痕問題(ケロイド、肥厚性瘢痕などの発生)、麻酔・薬剤によるアレルギー・アナフィラキシーショック、ドライアイ、一過性の視力低下、顔貌の変化、まぶたの皮膚知覚障害、糸が露出する、目の中のゴロゴロ感、皮膚色素沈着、皮膚の表面の凸凹、頭痛、吐き気、下眼瞼外反症、仕上がりの左右差

Doctor's Profile

形成・美容外科
エムズクリニック 院長

三沢 尚弘

形成外科専門医・救急科専門医
医学部を卒業後、日本屈指の研修施設病院である亀田総合病院で卒後研修を開始。医療の原点となる救命救急センターに8年間従事。
その後、米国臨床留学の登竜門である米国海軍病院に1年間勤務。医師として、そして外科医としてのトレーニングを研鑽し医療の礎を築き、平成28年6月に横浜市鶴見に『形成・美容外科 エムズクリニック』を開院

施術事例一覧を見る

目の下の治療

  • 下まぶたのたるみ取り(ハムラ法)

60代/女性 ハムラ法(経皮的眼窩脂肪移動術)行いました。

今回ご紹介するケースが、オリジナルのハムラ法(経皮的眼窩脂肪移動術)です。皮膚の裏側からではなく表側です。

①皮膚側を切開し→②眼窩脂肪を移動させ→③眼輪筋の吊り上げ→④皮膚切除を行います。


担当医からのコメント

三沢 尚弘 医師


オリジナルのハムラ法(経皮的眼窩脂肪移動術)を60代の方に行いました。60代ともなると、①皮膚のたるみ・シワ、②筋肉(眼輪筋)・靭帯の緩み、③眼窩脂肪の突出などによることから下まぶた〜鼻側(内側)〜頬骨(外側)にかけて陥凹変形(Tear Trough Deformity)が形成されます。この方もその変形が認められました。

眼窩脂肪の移動はまぶたの裏側からでも行うことができますが(裏ハムラ法)、緩んだ眼輪筋を吊り上げたり余った皮膚を切除することができません。

一方で今回のケースのように表側から行うことで目の下の皮膚や筋肉などを処理することですっきりとした下まぶたを形成することができます。

 

*裏側から行った場合もあるので詳細は↓をご参照ください。

60代/女性 裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)行いました。

施術後の経過

  • 施術直後(開瞼)

    経皮的というのは皮膚側から行うことを意味します。皮膚を切るので当然ながら術直後より内出血を認めます。

  • PO1W(術後1週間)

    この方の場合には内出血は1週間経過しても残っていますが、こういったダウンタイムは必ずなくなりますのでご安心ください。

  • 術中所見①

    裏ハムラの時と同様に、眼窩隔膜(眼窩脂肪を包んでいる膜)の下眼瞼縁骨膜付着部(Arcus Marginalis)を剥がして挙上しているところです。この隔膜を移動させて頬骨骨膜に固定します。

  • 術中所見②

    眼瞼縁骨膜付着部(Arcus Marginalis)の移動が全て終わったところです。

  • 術中所見①

    眼窩脂肪は3つのコンパートメント(区画)に分かれています。眼窩脂肪の移動の対象となるのは内側、中側です。外側部分は動かせないのでここが「ポッコリ」出る方の場合には摘出します。

  • 施術直後(閉瞼)

    トリミングした皮膚、ならびに両側の外側眼窩脂肪の一部です。

  • 治療前

    治療前には下まぶたと鼻の間にできる陥凹変形(tear trough deformity)が形成されて全体的に皮膚・筋肉などが弛んだ目の下です。

  • PO3M(術後3ヶ月)

    術後の3ヶ月の状態です。涙袋も形成されて若々しい目元に変化しています。

施術カテゴリー
  • 目の下の治療
  • 下まぶたのたるみ取り(ハムラ法)
性別 女性
年齢 60代
撮影時期 術後1ヶ月
施術ドクター 三沢 尚弘
性別 女性 年齢 60代
撮影時期 術後1ヶ月 施術ドクター 三沢 尚弘

詳しい施術内容

施術概要 下まぶたのたるみ取り(ハムラ法)
施術費用
¥ 550,000 (税別)
副作用リスク 出血、感染、術後瘢痕問題(ケロイド、肥厚性瘢痕などの発生)、麻酔・薬剤によるアレルギー・アナフィラキシーショック、ドライアイ、一過性の視力低下、顔貌の変化、まぶたの皮膚知覚障害、糸が露出する、目の中のゴロゴロ感、皮膚色素沈着、皮膚の表面の凸凹、頭痛、吐き気、下眼瞼外反症、仕上がりの左右差

Doctor's Profile

形成・美容外科
エムズクリニック 院長

三沢 尚弘

形成外科専門医・救急科専門医
医学部を卒業後、日本屈指の研修施設病院である亀田総合病院で卒後研修を開始。医療の原点となる救命救急センターに8年間従事。
その後、米国臨床留学の登竜門である米国海軍病院に1年間勤務。医師として、そして外科医としてのトレーニングを研鑽し医療の礎を築き、平成28年6月に横浜市鶴見に『形成・美容外科 エムズクリニック』を開院

施術事例一覧を見る