スタッフブログ
皆さま、こんにちは
エムズ皮フ科形成外科クリニック
スタッフの みーです
本日は『しわ・たるみ』のお話しをさせて頂きます
『お肌の乾燥=しわになる』と良く聞きますが…
原因は、乾燥だけではない事を知っていましたか?
それは…紫外線などによってお肌の奥の真皮にある、
《コラーゲン》の減少が原因なのです
「しわ」にも段階があり、第一段階の ″小じわ″、
第二段階は″大じわ″、第三段階では筋肉の衰え…
そして、「たるみ」となっていくとの事
たるみのサインとしては、目の下のくぼみ(涙袋)や
ゴルゴライン、ほうれい線にマリオネットライン、
そして二重あごと、色々と骨格や日頃の表情などの
影響を含め、さまざまな場所に現れるのです
そこで『しわ・たるみ』別の原因をいくつかと、
今から出来ることを調べてみました
①小じわ(細かい浅いしわ)
原因は、うるおいが不足し角層が厚くなってしまい、
肌表面に浅いしわが出来てしまいます
そこで、角層が乾燥しないように″保湿″することが
1番のポイントになります
②表情じわ(目元の笑いじわ、眉間や額)
同じ表情を繰り返すことにより出来てしまいます
例えば、視力の弱い方などモノを見る際に
目をしかめる為、眉間にしわが入りやすくなって
しまいますよね
そこで
マッサージで筋肉の緊張を緩めることが良いとの事
また深い「しわ」は化粧品での限界がありますので、
『ボトックス注射』が有効的です
③たるみ(目の下のクマ、フェイスライン)
顔全体に起こりますが、頬に厚い脂肪があるために、
《ほうれい線》が一番目立ちやすいのです
原因は、お肌のハリと弾力の低下により表情筋が
衰え、皮膚や脂肪を支えきれなくなってしまい、
お肌全体が下がってたるみとなっていきます
そこで
コラーゲンの修復を助ける施術をご紹介します
『ウルトラセル(トリプルリフトアップ)』
お肌の表皮、真皮、表情筋層にそれぞれ作用する
レーザーが肌のたるみを引き締めリフトアップ
『しわ・たるみ』は、女性の最大の敵です
保湿ケアはもちろん、毎日コツコツ、お手入れして
お肌を大切にしていきましょう
045-508-1112(イイヒフ)
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目9−21 ニッコービルマーク2 1F |
---|---|
アクセス | JR鶴見駅東口より徒歩1分 |
休診日 | 木・日・祝日 |
診療時間 | 午前 10:00~12:00 (最終受付11:30) 午後 14:00~18:30 (最終受付18:00) |
※診療時間は日によって異なる場合がありますので、
診療カレンダーをご確認ください