スタッフブログ
こんにちは
エムズクリニックのななです
暖かい日が増えてきましたが、まだまだヒートテックが手放せない寒い日もありますね…
寒暖差が激しいので、体調にお気をつけ下さい
さて、私はコーヒーが好きなので朝はもちろん夜も沢山飲んでいたのですが
カフェインをとりすぎているのかなーと思い最近は夜のコーヒーは控え、青汁を飲んでいます
なんとなく他の飲み物よりも体に良さそうとはじめてみたのですが、調べてみたらまさかの熱湯NG
寒い時はだいたい、熱湯で粉末を溶かして飲んでいました
ビタミンが壊れてしまうそうです
冷たい緑茶で溶かすのもおすすめです濃いめのお茶のような感じで、飲みやすいですよ
最近は色々なタイプのものが販売されていて、昔のCMのような『苦い』『まずい』ものではなくなったように思います笑
せっかく飲むなら健康や美容に効果的な飲み方をしたいので調べてみました
青汁の種類
「青汁」と書かれた商品でも、主原料が違うようです。
一般的には、大麦若葉、ケール、明日葉、桑の葉を使用したものが多いです。
これらは素材によって、栄養価にそれぞれ特徴があります。
形状も粉末タイプや冷凍タイプなど様々なタイプがあります。
こんなかたにオススメ♥
野菜不足を改善したい!
なんだかスッキリしない…
エイジレスな自分でいたい…
青汁のはたらきを十分に発揮させるためには、継続的に飲む習慣をつけたいところ。
また、どれだけ青汁を飲んでも、1日に必要な栄養のすべてを補えるわけではありません。
青汁は特効薬などの類ではなく、あくまでも栄養を補うためのもの。栄養バランスのとれた食事をベースとして、青汁で栄養を補うことが大切だそうです
便秘解消には朝
ヨーグルトとなどと合わせて摂取することで、腸の働きをよくしてくれるそうです♪
美容効果には夜
青汁に含まれるビタミン類やミネラル、カルシウム、食物繊維などの美容に効果的な成分が体内にとどまり、夜眠っている間にお肌に働きかけてくれるそうです♪
わたしが飲んでいるのは粉末タイプなのでなるべく熱湯で溶かさずに飲んでみようと思いました
豆乳などでブレンドするのもよさそうですよね♥
まずは継続して飲むようにしていこうと思います!
色々な種類があるのでおすすめがあったら是非教えてください
045-508-1112(イイヒフ)
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目9−21 ニッコービルマーク2 1F |
---|---|
アクセス | JR鶴見駅東口より徒歩1分 |
休診日 | 木・日・祝日 |
診療時間 | 午前 10:00~12:00 (最終受付11:30) 午後 14:00~18:30 (最終受付18:00) |
※診療時間は日によって異なる場合がありますので、
診療カレンダーをご確認ください