スタッフブログ
エムズクリニックのしみちゃんです♡
まっしろーいカレーうどんを食べてきました♡白いのはジャガイモのムース?らしいです!!!おしゃれ、、
今日はモヤモヤもやーっとシミの、肝斑についてお話します
肝斑は、輪郭がはっきりしない薄茶色のシミで、目の下から頬骨付近に好発します。左右対称に現れ、くすんだようにも見えるのが特徴となっています。
女性ホルモンの影響によって発症する言われており、妊娠・出産、更年期にさしかかるなど、ホルモンバランスが乱れるタイミングに現れたり、濃くなることが多いのです!!!
薄く、ぼんやりと広範囲で発症し、雀卵斑(そばかす)、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)などのシミと混在していることも多いため、医師でも正しく診断するのが難しいシミのひとつです!!!
特徴
⚪︎30~40代頃に現れたシミ
⚪︎頬や目の下に左右対称にぼんやりとした褐色斑がある
⚪︎妊娠、出産前後にシミが現れた
⚪︎こすったり、レーザー治療をしたことで濃くなった
原因
肝斑の原因は、明確には分かっていません。
ホルモンバランスが乱れやすい30代後半~50代の女性によくみられ、閉経とともに肝斑は薄くなると言われています。
肝斑は、刺激にとても弱く、誤ったスキンケアによる“こすりすぎ”、レーザー治療などによる刺激によって悪化することが分かっています。近年では、マスク生活が続き、鼻筋や頬の高い部分の皮膚がマスクに擦れてしまうことで、肝斑が悪化してしまう方もいます!!!
摩擦は厳禁です!!!!
私も最近、頬のもやもやシミが気になって、内服(ビタミンC・トラネキサム酸)を始めました。しっかり内服して2週間程度少し肝斑が薄くなってきた気がします。
レーザートーニングをお勧めしますが、レーザー治療が怖い方はまず内服から始めててはいかがでしょうか♡
045-508-1112(イイヒフ)
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目9−21 ニッコービルマーク2 1F |
---|---|
アクセス | JR鶴見駅東口より徒歩1分 |
休診日 | 木・日・祝日 |
診療時間 | 午前 10:00~12:00 (最終受付11:30) 午後 14:00~18:30 (最終受付18:00) |
※診療時間は日によって異なる場合がありますので、
診療カレンダーをご確認ください