エムズクリニック スタッフのゆかりんです!
·.⟡┈┈︎✧┈┈⟡.·┈┈︎✧┈┈⟡.·┈┈︎✧┈┈⟡.·
高濃度ビタミCにはお肌の美白効果のイメージがあると思いますが、その他にもたくさんの効果があると言われています。

高濃度ビタミンCの主な効果
*抗酸化作用(老化防止)
活性酸素を除去し、細胞の酸化ダメージを防ぐ。
肌や内臓、血管などの老化を遅らせる効果が期待される。
*美肌・美白効果
メラニンの生成を抑える → シミ・そばかす予防。
コラーゲンの生成を促進 → ハリ・ツヤのある肌に。
肌のくすみ改善・ニキビ跡の赤みや色素沈着の改善。
*免疫力向上
白血球の機能強化、抗体産生の促進。
風邪や感染症の予防や回復を早める可能性。
*疲労回復・ストレス軽減
副腎でのストレスホルモン(コルチゾール)合成を助ける。
慢性的な疲労感の軽減に用いられることも。
*抗がん作用
がん細胞に対して選択的に毒性を持つという報告あり(正常細胞には害が少ない)。
抗がん剤と併用することで副作用軽減・治療効果増加の可能性も研究されている。
*コラーゲン合成の促進
皮膚・血管・軟骨などの結合組織を強く保つのに必要。
手術後や怪我の治癒促進に寄与。
*鉄分の吸収促進
非ヘム鉄(植物性の鉄)の吸収を高める → 貧血予防。
*アレルギー症状の緩和
ヒスタミンの分解を促進 → 花粉症・アトピー性皮膚炎の症状緩和。
*脳機能サポート
神経伝達物質(ドーパミン、ノルアドレナリン)の合成に関与。
認知機能や気分の安定に寄与する可能性がある。
高濃度ビタミンC点滴は血中ビタミンC濃度を経口摂取の数十倍~100倍にできると言われているため薬やサプリメント等で摂取するよりも効率的にビタミンCを取り入れることができます。
ご興味がある方はぜひお問い合わせ下さい ·͜·