スタッフブログ
エムズ皮フ科形成外科クリニックのAyaです
スマートフォンが普及してからというもの、猫背の方が急激に増えたと思いませんか。スマホに夢中になると、ついつい時間を忘れて画面に没頭してしまい、長時間同じような姿勢で過ごしてしまうことも。
この猫背ですが、見た目の姿勢の悪さだけでなく、お肌や身体にも悪影響があるんです。
姿勢の悪さから、背骨や骨盤、股関節に歪みが生じ筋肉が凝りやすい状態に。そのため、代謝が落ち、脂肪を溜め込みやすく太りやすい身体になってしまうことも。また、血液やリンパの流れが悪くなることで、老廃物がうまく排出されないようになってしまいます。
猫背になると、背中にある僧帽筋という筋肉が硬くなり、血流が悪くなることでコリが生じます。僧帽筋や首から頭にかけての筋肉は、お顔とひとつづきになっていることから、これらの筋肉に問題が生じるとたるみやくすみの原因に。
クリニックでの美肌治療に加えて、普段の姿勢を見直してみることで、さらに理想のお肌になること間違いなし。スマートフォンを見ているご自身の姿勢、ぜひ一度鏡でチェックしてみてください。
ちなみに私はコレを使っています↓
この上でゴロゴロ、手を広げてまわしたり伸びをしたりしてストレッチしています まるまった肩がグーっと広げられ、とっても気持ちいいです。
ゴロゴロ、ゆらゆらするだけで安眠効果もあるとか。
ぜひ普段の姿勢を見直して、理想のお肌を手に入れていきたいですね❤︎
045-508-1112(イイヒフ)
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目9−21 ニッコービルマーク2 1F |
---|---|
アクセス | JR鶴見駅東口より徒歩1分 |
休診日 | 木・日・祝日 |
診療時間 | 午前 10:00~12:00 (最終受付11:30) 午後 14:00~18:30 (最終受付18:00) |
※診療時間は日によって異なる場合がありますので、
診療カレンダーをご確認ください