くぼみ目を悪化させない裏ハムラ法で目の下のクマ(膨らみ)治療 | 横浜市鶴見の形成・美容外科 エムズクリニック

横浜市鶴見の形成・美容外科 エムズクリニック

横浜市鶴見の形成・美容外科 エムズクリニック

CASE REPORT目元の施術事例

目の下の治療

  • 裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)

【 40代/女性 】くぼみ目を悪化させない裏ハムラ法で目の下のクマ(膨らみ)治療

くぼみ目(目の上)の方の目の下のクマ治療は注意が必要です。くぼみ目を悪化させないためにも裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)を行いました。


担当医からのコメント

三沢 尚弘 医師


くぼみ目(目の上の方のクマ治療をご紹介します。くぼみ目がある方で目の下のクマ=膨らみがある方は、そうでない方に比べてより老けているように(疲れているように)見えます。

そういった方には目の下のクマ治療は是非検討して頂きたいのですが・・・、そういったケースの場合、目の下のクマ治療をするにあたり、脱脂術を行うことは注意が必要です。ですから、くぼみ目の方に脱脂を行うことは躊躇します。なぜなら、脱脂をすることで目の上のくぼみ悪化する可能性があるからです。

眼窩脂肪の量決まっています。くぼみ目(目の上)は眼窩脂肪の相対的な減少によるものです。目の上と目の下は繋がっており、全体を総じた眼窩脂肪の量によってバランスを保っています。目の下の膨らでんいる部分の脂肪を取れば(脱脂する)、必然的に眼窩脂肪の総量は減少するので目の上の眼窩脂肪も減ります。

したがって、くぼみ目は悪化するということになります。ですから、くぼみ目の方に眼窩脂肪を取るのではなく移動する=裏ハムラ(経結膜眼窩脂肪移動術)が良いのです。このケースにおける術後の結果をご覧ください。目の下の眼窩脂肪による膨らみは完全になくなりました。

また、目の上にご注目してください。くぼみ目は決して悪化しておらず、むしろ良くなっているように見えます。目の上のくぼみは、加齢によって起こります。重力に従って眼窩脂肪の移動によるものと考えています《上から下にスライディング(滑っている)》

当院のハムラ法(隔膜脂肪・眼窩隔膜一体型での移動)では目の下が膨らまないようにシールドされたようになります。平易にいうとピタッとするイメージです。隔膜によってシールドされた眼窩脂肪は前には突出できないので逆流現象のように上にスラディングするしかないので目の上は悪化せず、気持ちながら目の上が膨らんで改善したのではないか?と考えております。

個人的にこのケースでは術後の脂肪注入が望ましいように思えます。しかし、この方はこの状態に非常に満足して頂いているので、脂肪注入は検討したいということで次回進捗があればご報告したいと思います。

施術後の経過

  • 治療前

    脂肪を移動する位置をマーキングします。眼窩脂肪区画は通常3つに分けられますが、内側・中側の脂肪体を移動させます。外側は取る=脱脂する場合もあるのですが、このケースでは行いません。

  • 術中所見①

    術野にはみ出すくらいの眼窩脂肪でした。骨膜との融合部である隔膜部分を切開して脂肪と隔膜を同時に移動させます。これによって3区画全ての眼窩脂肪自体が引き伸ばされてはみ出していた脂肪が真っ平らになります。

  • 施術直後(開瞼)

    手術直後の状態です。眼位の状態は正常です。腫れはほとんどありません。

  • 施術直後(開瞼)

    上を見た時に術前しくっきりと膨らんでいた脂肪は既になくなっています。

  • PO1D(手術翌日)

    小さなお子さんがいるようで、右側の頬がお子さんとぶつかったようです。左に比べて右が腫れています。術後3日は安静にして患部を冷やすように努めていただきます。

  • PO1W(術後1週間)

    腫れは完全になくなりますが、一部内出血斑として認めることもありますが、これよりも早い時期からでもコンシーラーなどで内出血斑は隠すことができます。

施術カテゴリー
性別 女性
年齢 40代
撮影時期 術後3ヶ月
施術ドクター 三沢 尚弘
性別 女性 年齢 40代
撮影時期 術後3ヶ月 施術ドクター 三沢 尚弘

詳しい施術内容

施術概要 裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)
施術費用
¥ 550,000円 (税込)
合併症リスク 出血、感染、術後瘢痕問題(ケロイド、肥厚性瘢痕などの発生)、麻酔・薬剤によるアレルギー・アナフィラキシーショック、ドライアイ、一過性の視力低下、顔貌の変化、二重の左右差、まぶたの皮膚知覚障害、糸が露出する、目の中のゴロゴロ感、皮膚色素沈着、皮膚の表面の凸凹、頭痛、吐き気、その他再発など、下眼瞼外反症、仕上がりの左右差

Doctor's Profile

形成・美容外科
エムズクリニック 院長

三沢 尚弘

形成外科専門医・救急科専門医
医学部を卒業後、日本屈指の研修施設病院である亀田総合病院で卒後研修を開始。医療の原点となる救命救急センターに8年間従事。
その後、米国臨床留学の登竜門である米国海軍病院に1年間勤務。医師として、そして外科医としてのトレーニングを研鑽し医療の礎を築き、平成28年6月に横浜市鶴見に『形成・美容外科 エムズクリニック』を開院

目元の施術事例一覧へ

目の下の治療

  • 裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)

【 40代/女性 】くぼみ目を悪化させない裏ハムラ法で目の下のクマ(膨らみ)治療

くぼみ目(目の上)の方の目の下のクマ治療は注意が必要です。くぼみ目を悪化させないためにも裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)を行いました。


担当医からのコメント

三沢 尚弘 医師


くぼみ目(目の上の方のクマ治療をご紹介します。くぼみ目がある方で目の下のクマ=膨らみがある方は、そうでない方に比べてより老けているように(疲れているように)見えます。

そういった方には目の下のクマ治療は是非検討して頂きたいのですが・・・、そういったケースの場合、目の下のクマ治療をするにあたり、脱脂術を行うことは注意が必要です。ですから、くぼみ目の方に脱脂を行うことは躊躇します。なぜなら、脱脂をすることで目の上のくぼみ悪化する可能性があるからです。

眼窩脂肪の量決まっています。くぼみ目(目の上)は眼窩脂肪の相対的な減少によるものです。目の上と目の下は繋がっており、全体を総じた眼窩脂肪の量によってバランスを保っています。目の下の膨らでんいる部分の脂肪を取れば(脱脂する)、必然的に眼窩脂肪の総量は減少するので目の上の眼窩脂肪も減ります。

したがって、くぼみ目は悪化するということになります。ですから、くぼみ目の方に眼窩脂肪を取るのではなく移動する=裏ハムラ(経結膜眼窩脂肪移動術)が良いのです。このケースにおける術後の結果をご覧ください。目の下の眼窩脂肪による膨らみは完全になくなりました。

また、目の上にご注目してください。くぼみ目は決して悪化しておらず、むしろ良くなっているように見えます。目の上のくぼみは、加齢によって起こります。重力に従って眼窩脂肪の移動によるものと考えています《上から下にスライディング(滑っている)》

当院のハムラ法(隔膜脂肪・眼窩隔膜一体型での移動)では目の下が膨らまないようにシールドされたようになります。平易にいうとピタッとするイメージです。隔膜によってシールドされた眼窩脂肪は前には突出できないので逆流現象のように上にスラディングするしかないので目の上は悪化せず、気持ちながら目の上が膨らんで改善したのではないか?と考えております。

個人的にこのケースでは術後の脂肪注入が望ましいように思えます。しかし、この方はこの状態に非常に満足して頂いているので、脂肪注入は検討したいということで次回進捗があればご報告したいと思います。

施術後の経過

  • 治療前

    脂肪を移動する位置をマーキングします。眼窩脂肪区画は通常3つに分けられますが、内側・中側の脂肪体を移動させます。外側は取る=脱脂する場合もあるのですが、このケースでは行いません。

  • 術中所見①

    術野にはみ出すくらいの眼窩脂肪でした。骨膜との融合部である隔膜部分を切開して脂肪と隔膜を同時に移動させます。これによって3区画全ての眼窩脂肪自体が引き伸ばされてはみ出していた脂肪が真っ平らになります。

  • 施術直後(開瞼)

    手術直後の状態です。眼位の状態は正常です。腫れはほとんどありません。

  • 施術直後(開瞼)

    上を見た時に術前しくっきりと膨らんでいた脂肪は既になくなっています。

  • PO1D(手術翌日)

    小さなお子さんがいるようで、右側の頬がお子さんとぶつかったようです。左に比べて右が腫れています。術後3日は安静にして患部を冷やすように努めていただきます。

  • PO1W(術後1週間)

    腫れは完全になくなりますが、一部内出血斑として認めることもありますが、これよりも早い時期からでもコンシーラーなどで内出血斑は隠すことができます。

施術カテゴリー
性別 女性
年齢 40代
撮影時期 術後3ヶ月
施術ドクター 三沢 尚弘
性別 女性 年齢 40代
撮影時期 術後3ヶ月 施術ドクター 三沢 尚弘

詳しい施術内容

施術概要 裏ハムラ(経結膜的眼窩脂肪移動術)
施術費用
¥ 550,000円 (税込)
副作用リスク 出血、感染、術後瘢痕問題(ケロイド、肥厚性瘢痕などの発生)、麻酔・薬剤によるアレルギー・アナフィラキシーショック、ドライアイ、一過性の視力低下、顔貌の変化、二重の左右差、まぶたの皮膚知覚障害、糸が露出する、目の中のゴロゴロ感、皮膚色素沈着、皮膚の表面の凸凹、頭痛、吐き気、その他再発など、下眼瞼外反症、仕上がりの左右差

Information

この施術に関する情報

Doctor's Profile

形成・美容外科
エムズクリニック 院長

三沢 尚弘

形成外科専門医・救急科専門医
医学部を卒業後、日本屈指の研修施設病院である亀田総合病院で卒後研修を開始。医療の原点となる救命救急センターに8年間従事。
その後、米国臨床留学の登竜門である米国海軍病院に1年間勤務。医師として、そして外科医としてのトレーニングを研鑽し医療の礎を築き、平成28年6月に横浜市鶴見に『形成・美容外科 エムズクリニック』を開院

目元の施術事例一覧へ

関連する基礎知識

PAGETOP