2021年 新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年は多くの方にご利用いただけました。
今年も多くの方に満足の頂けるよう全力で行きたいと思います。。
本日から診療を開始しました~~
さて、先日年末にご連絡を頂きました。
テーブルでの角でぶつけてしまったと・・・

眼輪筋という目の周りの筋肉を挫滅してる状態でした。
適切に縫合しないと確実に傷跡になります。

真皮縫合を終えた状態です。
この真皮縫合を確実に行えるかどうかが形成・美容外科における肝中の肝ですね、、
実は、
一部の方はお気づきだと思いますが、わたしの左目のまぶたには凹んだキズがあります。
過去にこの子と同様、幼少期に怪我をして負った傷のキズアトです。
そして、この真皮縫合を適切に行わなかったばかりに凹んだキズになりました。
誤解しないで下さい!
決して昭和時代を生きぬいた諸先輩外科医師を責めいているわけではありません(汗)、
この子のように大人しく、泣きもせず、従順に適切な手技をさせてあげられなかった!
この私に責任があるのです。。。
話がそれましたが、、、

表皮縫合を終えました。
顔の場合縫合後5~7日で抜糸を行います。

抜糸を終えたところです。縫った周囲が黄色なっています。内出血の影響です。
この日はX’masでした。
クリスマスプレゼントをあげました。

めちゃくちゃ喜んでくれましたー!!
ちなみに、
傷跡にはテープを貼ってもらいます。3ヶ月ほど貼ってもらいます。

2021年もどうぞよろしくお願いします。
さて、先日頂き物をしました。

お心遣い誠にありがとうございます。
本日ご紹介するケースは、魅力的な笑顔を作る【口角挙上】です!
【口角挙上】でさらに魅力的な笑顔!:ダウンタイムの短いM’s口角挙上術~