Before/施術前
After/施術後
Before/施術前
After/施術後
Before/施術前
After/施術後

この施術に関して
耳輪と呼ばれる部分が垂れ下がっています。広義の折れ耳ですが、今回提示したケースは正確にはカップ耳(コップ耳)と呼ばれる状態です。カップ耳(コップ耳)の形成には軟骨形成が必要になります。
術後の経過
治療直後
耳は固定性が悪い場所なのでボルスター固定と言って止血及び後戻り防止のための固定を行います。
手術翌日
耳介形成術の場合には翌日は必ず外来を受診して頂きます。耳の部分の血流が保たれているか、虚血状態になっていないかを確認します。
術後1週間
ボルスター固定は1週間行います。
術後1ヶ月
垂れ下がった耳輪形成不全になっている耳介軟骨を起こして形成します。
術後1ヶ月
耳輪はしっかりと形成されています。



筆者のご紹介
形成・美容外科 エムズクリニック 院長三沢 尚弘
資格
所属学会