Before/施術前(フラッシュあり)
After/施術後(フラッシュあり)
Before/施術前(フラッシュなし)
After/施術後(フラッシュなし)
Before/施術前(上を見たとき)
After/施術後(上を見たとき)
Before/施術前(目を見開いた状態)
After/施術後(目を見開いた状態)
Before/施術前(右斜め45度)
After/施術後(右斜め45度)
Before/施術前(左斜め45度)
After/施術後(左斜め45度)

この施術に関して
目の上:上まぶたのたるみ取り+挙筋前転
目の下:目の下のクマ治療(脱脂+脂肪注入:ピュアグラフト)
を行いました。順番的には目の上→目の下の順です。まずは目の上に関して、目の上は眼瞼下垂症に伴うくぼみ目を認めます。くぼみ目があって黒目の大きさが小さいだけで目元に暗い印象を与えてしまいます。眉頭側の眉が代償によってあがり、眉尻が下がっている。ちょうど眉がハの字となっています。元気というか活力がないような印象を与えてしまうのが眼瞼下垂です。また、眼瞼下垂症状がある方の場合目の上の治療を終わったても長年にわたり眉毛をあげて(=おでこの力をいれて)物を見ているためにおでこの緊張が取れません。今回もそうでした。左側の眉が上がった状態が続いたので、また見かけの二重幅が広く左右差があるように見えたのでボツリヌス菌注射を行いました。目の上が若々しくなり自然な目の上の形態となったので、次に目の下の治療を行いました。目の下はそれほど皮膚や筋肉のたるみ、弛みがないので目の下のクマ治療(脱脂+脂肪注入)を行いました。涙袋も復活!して、目の上+目の下がトータルでバランスが取れて大変満足頂いております。
目の上:上まぶたのたるみ取り+挙筋前転
目の下:目の下のクマ治療(脱脂+脂肪注入:ピュアグラフト)
術後の経過
治療前(目の上:上まぶたたるみ取り+挙筋前転)
目の上:上まぶたたるみ取り+挙筋前転、治療前の状態です。眼瞼下垂中等度、目の上がくぼんでいます。
治療直後
術直後で腫れがあります。黒目の大きさはほぼ同じです。二重幅に左右差があります。また、向かって右(左側)の眉毛に注目してください。反対側に比べて眉頭が高くなって全体的に上がっているのがわかります。
術後1週間後(抜糸時)
向かって右(左側)の睫毛の上が腫れており、赤くなっているのが見えます。左右差があります。この左右差は原因があります。*眉毛挙上といって、眼瞼下垂の方はおでこの力で目を開こうとしており、眼瞼下垂の症状がよくなっても長年にわたる習慣性によるもの=おでこに力が入るのを止めることができません。
術後2週間後
習慣性による眉毛挙上に対してボトックス治療を行いました。左右差はなくなりました。
術後1か月後(目の下:目の下のクマ治療前)
上まぶたに関しては安定したので、次に目の下のクマ治療:脱脂+脂肪注入を行いました。
脱脂直後
適量の脱脂を行いました。
脂肪注入直後
脂肪注入直後の状態です。目の下のクマ治療:脱脂+脂肪注入の場合にはダウンタイム(術後の腫れや内出血など)は少ないのが特徴です。
術後1週間
術後1週間の状態です。
術後1か月
施術カテゴリー
施術の説明:
上まぶたのたるみ取り+挙筋前転
施術のリスク:
出血、感染、術後瘢痕問題(ケロイド、肥厚性瘢痕などの発生)、麻酔によるアレルギー、再発、ドライアイ、一過性の視力低下、顔貌の変化、二重の左右差、上まぶたの皮膚知覚障害、目の中のゴロゴロ感、頭痛、吐き気、再発など
施術費用:¥500,000(税別
料金表はこちら施術の説明:
目の下のクマ治療(脱脂+脂肪注入:ピュアグラフト)
施術のリスク:
出血、感染、皮膚の知覚障害、だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱、目がゴロゴロする、左右差があると感じる、違和感を感じる、目の上、目の下のくぼみなど
施術費用:¥500,000(税別)(静脈麻酔代込み)



筆者のご紹介
形成・美容外科 エムズクリニック 院長三沢 尚弘
資格
所属学会