乳がん乳房全摘術後の脂肪注入による究極の豊胸術〜乳房再建〜 | 横浜市鶴見の形成・美容外科 エムズクリニック

横浜市鶴見の形成・美容外科 エムズクリニック

横浜市鶴見の形成・美容外科 エムズクリニック

CASE REPORT施術事例

乳がん乳房全摘術後の脂肪注入による究極の豊胸術〜乳房再建〜

60代/女性 

2018/12/13

60代 女性です。

 

乳がん、右乳房全摘術後の乳房再建です。

 

乳がん全摘後の乳房再建は究極の豊胸術です。

 

乳がん全摘とは、乳房=乳腺組織および周囲の脂肪組織が一塊(ひとかたまり)として摘出されます。

 

よって、全摘後では

 

女性である象徴として存在する乳房が全くない状態。

 

「おっぱいがなくなってしまった」「肋骨が浮き出てしまっている」など、

 

手術後に心を痛めている方が多くいらっしゃいます。

 

乳房の機能として重要な役割は『授乳』です。

 

授乳時期が終了すると、乳房はそれほど重要な器官ではないように思うかもしれません・・・

 

ですが、

 

乳がんによって引き起こされる“乳房喪失”は、

 

著しい外観の変化によるボディーイメージの低下は心理面に大きく影響を及ぼします。

 

その後の生活の質=Quality of Life(QOL)にも大きく影響を及ぼします。

 

例えば、

 

 

  • 自己肯定感
  • 衣服の制限(夏でも開襟の衣服が着れない)
  • 公衆での衣服脱着(フィットネスジムの更衣室や温泉など)

 

などです。

 

今回ご紹介する方もその一人でした。乳がんは約20年前に診断され、治療が行われました。

Before/正面 ▶ After/正面
Before/正面 ▶ After/正面(術後1週間)
Before/右前斜位 ▶ After/右前斜位(術後1週間)
Before/左前斜位 ▶ After/左前斜位(術後1週間)

この施術に関して

この施術に関して

乳がん術後の乳房再建や豊胸などでは脂肪注入を行うのが時代の潮流となっています。

自分の組織を移動するだけなので拒絶反応や異物アレルギー反応、そして感染などの危険性が少ない治療です。

乳房は柔らかい組織です。脂肪移植で作られた乳房は、他の治療法(インプラント、その他の注入系)にはない自然で本来の乳房の感触をもったものとなります。

今回のような全摘後で難しいケースでも一時的な拡張器(インプラント)の挿入と脂肪注入を組み合わせたハイブリッドで行うことで良い結果が得られます。

今回受けて頂いた方も大変喜んでおられて、多くの女性たちが悩んでいることに少しでも解決の糸口になればというご好意で、写真掲載許可をいただきました。

今回施行した治療は、インプラント(拡張器)+脂肪注入によるハイブリッド(混合)治療です。

*どうして、ハイブリットなのか?脂肪注入だけではいけないのか??それを以下でご説明します。

 

 

人工物であるインプラントは今回のケースでは望まれませんでした。人工物が体内に留置されることに抵抗がありました。

 

 

そうなると、全摘術後の人工物を用いない再建で通常行われる方法は、自家組織移植という方法です。

 

 

広背筋皮弁法や腹直筋皮弁法などをもちいる方法です。これらは侵襲度の大きい手術となり、入院治療が必要です。

 

 

一方、最近、全世界的に急速な広がりを見せている脂肪移植法があります。

 

 

脂肪移植法は、前述の皮弁法よりも自由度が高く、侵襲度が小さい手術法です。

 

 

乳房再建に留まらず、豊胸術などにも多くの施設で行われているのが現状です。

 

 

今回は、その脂肪注入法(脂肪移植法)にて治療を行いました。

 

 

今回のケースでは20年前に右乳房全摘が行われています。術前写真を見てもらえればお分かりかと思いますが、外側から内側に向かって斜めに大きなキズ痕があります(乳腺全摘による手術創です)。

そのキズの周りは高度な癒着をしていました。そして、皮下組織はほぼなくて肋骨が浮き出てしまっています。

施術前MRIを行いました。

右乳がん全摘術後 再建前 術前MRI

術前MRI

*左乳房には皮下脂肪組織が認められます。このスライスでは乳腺組織は確認できませんが、左乳房には乳腺組織と脂肪組織が認められます。一方、右乳房には左のような脂肪組織は認められず皮下直下には大胸筋がすぐ認められます。

 

大胸筋が残っていても皮膚との間にほんの少ししかスペースがないため、脂肪注入をしても脂肪を移植する量は限りがあります。また、脂肪注入ができたとしても窮屈(スペースがない)なところに脂肪をいれるため、内圧が高まり移植した脂肪組織に優しくありません。結果的にはそれが上手く生着せず、壊死=生着不良という結果を招くことも考えられます。

したがって、まずはスペース作りが必要でありました。そのスペース作りには体内に拡張器(インプラント)を留置して行い、段階的(3段階)に手術を行っていきました。

 

#1. ファーストステップ(1st Step)

乳がん術後の同じ創部から拡張器の留置

 

#2. セカンドステップ(2nd Step)

拡張器を徐々に膨らまし最大限になるところまで行った後に、拡張器を萎ませます。スペースができた部位であるデコルテに脂肪注入。

 

#3.  サードステップ(3rd Step)

拡張器を抜去して、2回目の脂肪注入。

 

術後の経過

術前

右乳房全摘後です。肋骨が見えています。

1回目の手術

埋め込むインプラント拡張器です。

1回目の手術中

大胸筋下にインプラントを留置しました。

1回目の手術 術後1週間

拡張器に生理食塩水を入れて徐々に拡張させていきます。

インプラントの拡張

インプラントを2週〜4週おきに段階的に拡張させていきます。

拡張する際は、ポートと呼ばれる部位に針を刺して消毒液と混ぜた生理食塩水を入れていきます。

皮膚のハリ感など拡張している段階で感じます。

2回目の手術前

最大限に拡張したところから3分の1程度の中の生理食塩水を抜き、スペースができた部分に脂肪注入を行います。

2回目の手術中

脂肪注入器です。シコりにならないように注意しながら行います

2回目の手術 術後3ヶ月

上部に当たるデコルテに入れた脂肪のため肋骨は浮き出ていません。

3回目の手術 

取り出したインプラント

3回目の手術終了直後

インプラント取り出し、脂肪注入が終了。

施術カテゴリー

詳しい施術内容

施術の説明:
拡張器を挿入して胸壁を拡張させます。拡張させた部位に脂肪注入を行います。

施術のリスク:
出血、感染、脂肪注入によるシコり、脂肪吸引した部位の近く障害、皮膚の凹凸など

施術費用:1回の施術 ¥300,000(税別)

関連する基礎知識

筆者のご紹介

横浜市鶴見のエムズクリニック院長三沢 尚弘

形成・美容外科 エムズクリニック 院長三沢 尚弘

資格

  • 日本形成外科学会形成外科専門医
  • 日本美容外科学会専門医(JSAPS)
  • 日本救急医学会救急科専門医
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 米国医師国家試験合格
  • 日本医師会スポーツ認定医
  • 厚生労働省認定臨床研修指導医
  • AHA BLS/ACLS Provider
  • AAP NRP Provider

所属学会

  • 日本形成外科学会正会員
  • 日本皮膚科学会正会員
  • 日本美容外科学会正会員
  • 日本救急医学会
  • 日本抗加齢医学会
  • 日本美容医療協会
  • 日本臨床毛髪学会
  • 見た目のアンチエイジング研究会

PAGETOP