40代 女性
シミ、くすみ、赤ら顔
ハイブリッド美肌治療プレミアム3回コース
2ヶ月前にエムズを訪問してくださった方です。それまで『肝斑』というこで、某サロンで治療を受けていたようです。内容までは詳しい事は分かりませんが、”???ピーリング”というものをお顔に塗布して皮フに落屑(皮が剥ける)を期待する治療法だったということです。
初診時では、お顔全体が紅潮(赤ら顔)の状態でまだら状にシミがあり、右頬の一番高いところには斑状のシミ=一見『老人性色素斑』と思われるシミがありました。
ルーペでよ〜く観察した結果、


診断:①肝斑、②炎症後色素沈着、③老人性色素斑、④毛細血管拡張症でした。
したがって、治療は
①スキンケア・洗顔指導
②内服(M’sプリトリートメント3ヶ月)
③M’sハイブリッド美肌プレミアム3回コース(ピーリング+フォロフェイシャルM22+エレクトポレーション+高濃度ビタミンC点滴:ビタミンC25g含有)
を行いました。炎症後色素沈着及び肝斑はアンタッチャブルなシミなので慎重に扱うことが重要です。また、一昔前までは光治療器(フォトフェイシャル)を行うことで肝斑などは増悪すると言われていました。確かに、現在のフォトフェイシャルM22は非常にスペックが高い『元祖:フォトフェイシャル』光治療器なのですが、照射エネルギーや照射モードを間違ってしまえば、一昔前の治療器となんら変わりはないので肝斑は増悪するし、炎症後色素沈着(PIH)などは当然やけどに近い状態『黒く変化=シミが増悪』になります。
シミの治療は、診断と的確な治療選択が重要です!
その結果、↓2回終了時点でこれだけの結果が得られました。。。

施術のリスク:ほてり、赤み、シミの悪化など
価格:フォトフェイシャルM22トライアル 初回(両頬のみ) ¥10,000(税別)