基礎知識コラム
先日、ご紹介した先天性眼瞼下垂症の方です。その後の経過と詳しい内容を今回ご紹介します。
“眼瞼下垂症の診断”http://ms-clinic.yokohama/blog/case/3782/にもありますように、先天性であるため重度の下垂症状を認めました。
上を見ても右目は天井を見ることができません。
通常の眼瞼下垂症手術は挙筋前転といって、挙筋腱膜を瞼板に固定するのですがこの方の場合は挙筋(まぶたを挙げる筋肉)自体が完全に萎縮しており、機能しておらず、通常の方法で改善が認められませんでした。したがって、下記のように側頭筋膜という膜を採取して前頭筋に逢着する移植術を行いました。
それによって、このように改善しました↓
眼瞼下垂症の
手術合併症
出血、感染、術後瘢痕問題(ケロイド、肥厚性瘢痕などの発生)、麻酔によるアレルギー、再発、ドライアイ、一過性の視力低下、顔貌の変化、二重の左右差、上まぶたの皮膚知覚障害など
眼瞼下垂症の
料金
粉瘤手術にかかる自己負担金
眼瞼下垂症手術(挙筋前転法):片側 約 ¥22,500円
眼瞼下垂症手術(挙筋前転法):両側 約 ¥45,000円
形成外科専門医・救急科専門医
医学部を卒業後、日本屈指の研修施設病院である亀田総合病院で卒後研修を開始。医療の原点となる救命救急センターに8年間従事。
その後、米国臨床留学の登竜門である米国海軍病院に1年間勤務。医師として、そして外科医としてのトレーニングを研鑽し医療の礎を築き、平成28年6月に横浜市鶴見に『形成・美容外科 エムズクリニック』を開院
特に印象に残りやすい目元は、若々しさや美しさを大きく左右する重要なパーツです。多くの人が美しく整った、ハリのある目元に憧れます。 最近では目の下のクマやたるみに悩む方が増えており、その中でも「下眼瞼脱脂術」と呼ばれる目の […]
多くの人にとって、目の下のクマたるみは年齢とともに見た目に大きく影響し、疲れた印象や老けた印象を与えてしまいます。目の下のクマの原因は複数あり、それに合わせたケアが重要です。 今回は、一般的なクマ取りの治療法として、余分 […]
30代から60代の男性にとって、年齢とともに目立つようになってくる目の下のクマやたるみは、外見に大きな影響を与えます。見た目に疲労感を与え、老けた印象が強調されてしまいます。 さらに、男性は女性に比べて美容やスキンケアに […]
目元は、顔全体の印象を左右する重要なパーツです。目がぱっちりと大きいと、明るく自信に満ちた印象を与え、若々しく見えます。しかし「目が小さい」「目力が弱い」と感じる方にとっては、それがコンプレックスとなり、自信を損なう要因 […]
045-508-1112(イイヒフ)
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目9−21 ニッコービルマーク2 1F |
---|---|
アクセス | JR鶴見駅東口より徒歩1分 |
休診日 | 木・日・祝日 |
診療時間 | 午前 10:00~12:00 (最終受付11:30) 午後 14:00~18:30 (最終受付18:00) |
※診療時間は日によって異なる場合がありますので、
診療カレンダーをご確認ください