本日は、シミをご紹介したいと思います。
シミといってもいくつかのタイプがあります。色に大別されて茶、青、黒、赤といったものになります。
今回ご紹介するのは初めの二つの茶と青です。
茶の代表と言えばいわゆる『シミ』です。そして、青の代表と言えば『太田母斑』です。M’sではこの両方を治療できるようにと導入したのが
↓
ルートロニック社のスペクトラです!
このレーザー治療器は、二つの波長を備えているので『シミ』も『太田母斑』も治療することができます。
二つの波長というのは簡単にいうと、皮膚のどの深さまでレーザー光が到達できるかということを意味します。
では、どうして『シミ』と『太田母斑』で波長を帰るのか?ということを下記で説明しますと、、、
シミは皮膚の表面側に存在し、太田母斑は深いところに存在するメラニンの集合によって形成されるものです。
⇩
『シミ』の場合はスペクトラの532nmという値を設定し、『太田母斑』の場合は1064nmという値を設定して治療を行います。
では症例を提示します。
茶色のシミです。10日後にはこのように綺麗にシミは取れます。ただ、シミを取れた部位が治療後の影響で少し赤くなっているのがわかります。紫外線対策、洗顔後やメイク落としなど十分なケアが必要です。赤みが継続しシミに逆戻りということもあるので注意が必要です!
532nmでレーザーをシミの部位に照射しますと上のようの白くシミの部分が反応します。IWP(immediate whitning phenomen)といってシミに反応したというサインです。治療直後はこのように白いのですが、すぐに黒くなり24時間経過すると真っ黒になります。そして、カサブタとなり自然にはがれ落ちるまで軟膏治療を継続し、約10〜14日後にはこのように綺麗にシミが取れます。
↓*詳しくは、こちらを
シミ(老人性色素斑)
次にご紹介するのは『太田母斑』です。太田母斑は第5脳神経である三叉神経領域にできるものです。生まれつき認める方がほとんどですが、後天性=獲得性によるADM(Acquired dermal melanocytosis) :後天性真皮メラノサイトーシスといって太田母斑のように真皮深くにメラニンが集積するものもあります。
太田母斑の治療は上記のシミ治療と異なり長期に渡って治療を継続していく必要があります。
総合で最低6回程度のレーザー治療照射が必要であり、間隔は約3ヶ月おきとなります。最低でも1.5年〜2年、範囲や濃いものであればそれ以上必要な場合もあります。
このように薄くなっていきます。
白黒にすると治療効果がより明確になっているのがわかるかと思います。
↓目の上の太田母斑です。一回治療し3ヶ月経過した状態との比較です。
シミのような激変することはありませんが、薄くなっているのがわかるかと思います。
シミ治療のリスク(合併症)
炎症後色素沈着、再発など
シミ治療の
料金
3mm以下 1か所 ¥3,500円~
*費用の幅は、大きさによって変わります。
*シミ治療は自費診療となります。