
脂肪腫は皮下に発生する良性の腫瘤(しこり)で、多くの場合は痛みを伴わず、健康への影響も少ないとされています。しかし、中には押すと痛みを感じたり、しこりが急に大きくなったりするケースがあります。
脂肪腫そのものは命に関わる病気ではありませんが、痛みや違和感が続く場合は日常生活に支障をきたすこともあります。また、まれに脂肪腫に似た悪性腫瘍の可能性もあるため、自己判断せずに専門医による診断・治療を受けることが大切です。
今回の記事では、痛みのある脂肪腫の特徴や種類、検査・治療法について解説し、最終的に形成外科での治療の必要性を理解していただけるようにまとめます。
痛みのある脂肪腫について

脂肪腫とは?
皮膚の下にできる柔らかいしこりで、脂肪細胞が増殖して形成されます。通常は無症状ですが、体の部位や大きさ、神経との位置関係によっては痛みが出ることがあります。
特に動作のたびに圧迫される場所にできた脂肪腫は、不快感や鈍痛を引き起こすことがあります。
押すと痛い脂肪腫は問題ない?
押すと痛みを感じる脂肪腫は、必ずしも悪性というわけではありません。神経を圧迫していたり、炎症を伴っていたりすることで痛みが生じる場合が多いです。しかし、「痛みがある=放置してよい」というわけではありません。
痛みの原因が本当に脂肪腫なのか、あるいは他の疾患なのかを見極めるためには医師の診察が不可欠です。自己判断で放置すると、腫瘤が大きくなったり、実は悪性腫瘍だったというリスクもあるため注意が必要です。
痛み・その他の症状

脂肪腫が痛む場合、そのほかに以下のような症状を伴うことがあります。
- 腫瘤が徐々に大きくなっている
- 圧迫するとズキズキとした痛みがある
- 周囲が赤く腫れて熱を持っている
- しこりの境界が不明瞭で硬さが増している
特に「急速に大きくなる」「硬さがゴツゴツしている」「境界がはっきりしない」といった場合には、脂肪腫ではなく脂肪肉腫などの悪性腫瘍の可能性も否定できません。そのため、少しでも違和感があれば早めに形成外科や皮膚科を受診することが重要です。
脂肪腫の主な種類

脂肪腫にはいくつかの種類があり、症状や治療方針も少しずつ異なります。
単純性脂肪腫とは?
最も一般的なタイプで、柔らかく、皮膚の下にぷにぷにとしたしこりを感じます。痛みは少ないことが多いです。
線維性脂肪腫とは?
脂肪とともに線維組織が増えており、硬さが目立ちます。押したときに痛みを感じやすいことがあります。
血管性脂肪腫とは?
脂肪組織に血管が多く含まれているタイプで、圧迫により痛みが強く出ることがあります。
多発性脂肪腫とは?
複数の部位に繰り返しできる脂肪腫です。遺伝的要因も関与することがあります。
これらの違いを自己判断で見極めることは難しく、専門的な検査が必要となります。
脂肪腫と似ている疾患・病気

脂肪腫は比較的よく見られる疾患ですが、似たような症状を示す病気もあります。
疾患・病気 |
内容 |
粉瘤(アテローム) |
皮膚の下に袋状の構造ができ、中に角質や皮脂がたまってしこりになります。炎症を起こすと赤く腫れて痛みます。 |
脂肪肉腫 |
悪性の腫瘍で、脂肪腫に似た見た目ですが、急激に大きくなり、硬さが不均一です。早期に診断と治療が必要です。 |
リンパ節腫大 |
感染症や腫瘍によりリンパ節が腫れることで、脂肪腫と勘違いされることがあります。 |
これらを見分けるには、専門医の診察と画像検査が欠かせません。
脂肪腫の施術事例一覧を見る
脂肪腫の検査・手術

脂肪腫が疑われる場合、以下のような検査が行われます。
- 視診・触診:大きさ、硬さ、可動性などを確認
- 超音波検査:しこりの内部構造を確認
- MRI検査:脂肪腫か脂肪肉腫かを見極めるために有効
- 細胞診・組織検査:悪性の可能性がある場合に実施
Dr.三沢
治療は基本的に手術による摘出が中心です。小さい脂肪腫であれば局所麻酔で切除可能で、日帰り手術が可能です。手術後は再発の可能性は低く、根本的に取り除くことができます。痛みや見た目の悩みから解放されるため、生活の質を改善できるメリットがあります。
横浜・川崎で脂肪腫の治療はこちら
まとめ
- 脂肪腫は基本的には良性で心配のない腫瘤ですが、痛みがある、急速に大きくなる、硬さがあるといった場合は注意が必要です。粉瘤や悪性腫瘍と区別するためにも、専門医による検査を受けることが大切です。特に形成外科では、機能性と整容性の両面を考慮した治療が可能であり、傷跡をできるだけ目立たせずにしっかりと取り除くことができます。
- 脂肪腫に悩んでいる方は、自己判断で放置せず、早めに形成外科を受診することをおすすめします。適切な検査と手術により、安心して日常生活を送れるようになるでしょう。結論として、脂肪腫を形成外科でしっかりと治療することが最も安心・安全な選択肢です。