食事
2020.11.16
石井オススメの鳥むね肉の調理法
こんにちは!
エムズジムの石井健太です!
私、昔から「よく毎日鳥肉食べれるね!(笑)」と言われることがあります😢
そんな私が365日食べている鳥むね肉のおススメの食べ方を今日はご紹介させてください!
それではメニューはこちら↓↓↓
材料
・鳥むね肉1枚
・料理酒
・塩
・あらびきコショウ
・バジル(なくてもOK)
作り方
1.鳥むね肉の皮を取ります。
皮を取ったむね肉にフォークで5~6か所、穴を開けます。
むね肉をジップロックなどの密封できる袋に入れ、塩、コショウ、バジルを
多めにかけ、最後に料理酒を入れ、袋を閉じます。
2.できれば味付けをしたむね肉を半日から1日冷蔵庫で寝かせます。
寝かせたほうが味が浸み込みます。
3.あとは沸騰した鍋に袋ごとお肉をいれて火を止めて放置したら蓋をして放置したら完成です。
私の場合は寝る前にお肉を鍋にいれて朝まで放置して起きたら出来上がってます!!
この作り方、おススメです!
むね肉が柔らかくおいしく簡単にできるので是非やってみてください♪
エムズジムの体験をご希望の方は下のラインからご連絡くださいm(__)m
友だち追加でお得な情報ゲット!!
そのほかのオススメ記事
人気のある記事
-
1
トレーニングウエアに袖はいらない...
-
2
子どもの可能性を大きく広げる食育...
-
3
業務スーパー鶴見駅前店で買うべきもの...
-
4
多古町のあじさい祭りで筋肉祭り...
-
5
おススメの高たんぱく質食材一覧表...
-
6
【グルメ】鶴見の筋肉飯...
-
7
パーソナルトレーニングが最も必要なタイミング...
-
8
【聖地巡礼】サンプレイ...
-
9
健康的なダイエットとは?...
-
10
【グルメ】鶴見の筋肉飯②...
-
11
エムズジムモニター結果&途中経過...
-
12
ダイエット中の飲み会の過ごし方①アルコールについ...
-
13
エムズジムはボディメイクだけではない...
-
14
タピオカってなんだ?...
-
15
【グルメ】鶴見の筋肉飯⑧...